よぶこえの引き出し

【でも、やっぱり】2019・6・6

2019年06月06日

《6月のカレンダー》
朝食の後、
NHK・FMの「クラシック・カフェ」を聞きながら、
6月のカレンダーをながめました。

6/ 3(月)斑猫(はんみょう)

6/ 6(木)芒種(ぼうしゅ)

6/ 7(金)蟷螂生(とうろうしょうず)

6/10(月)黴(かび)

6/11(火)腐草為螢(ふそうほたるとなる)

6/15(木)酒は酢に草は螢と成にけり  一茶

6/15(土)雨降り花

6/16(日)梅子黄(うめのみきなり)

6/19(水)三枝祭(さいくさのまつり)

6/21(金)禁煙す夏至の夕べのなど永き  臼田亜浪 
 
6/22(土)夏至(げし)

6.23(日)乃東枯(ないとうかるる)

6/24(土)道の辺や麦に咲入るうつぼ草  長緑

6/27(木)菖蒲華(あやめはなさく)

6/29(土)紫陽花や硝子(びーどろ)吹きが椽の先  抱一

6/30(日)竹牀几(たけしょうぎ)出しあるまま掛けるまま  虚子


説明も省いて、
簡単このうえなく挙げました。

でも、
やっぱり、
その中では「夏至」です。

  太陽が、
  最も高い夏至点に達するときで、
  この日、
  北半球では、 
  昼がいちばん長くなる。

暑さはますます増すのに、
季節はこの日を境に少しずつ凋落(ちょうらく)に向かいます。

 【でも、やっぱり】2019・6・6



忌日もあります。
旧6/ 2 光琳忌

旧6/13 杉風忌

旧6/27 秋成忌

 6/13 桜桃忌

 6/23 独歩忌

でも、
やっぱり、
太宰の桜桃忌です。



《梅干し》
6/16を待たずに、
庭のしだれ梅の実、
色づき始めました。

たった6個ですが、
今年は落ちるままにしないで、
梅干しにしようと思います。

 【でも、やっぱり】2019・6・6




《螢》
6/11を待たずに、
昨夜、
夜の運動をしていて、
螢を見つけました。

たった一匹でした。
たった一匹が、
頼りなげに、
ふらふら飛んでいました。

螢は写せなかったので、
昼間、
生馬で見つけた螢草。

 【でも、やっぱり】2019・6・6




《枇杷(びわ)》
螢草の上方に枇杷。

今年は枇杷の生(な)り年のようです。
どこに行っても、
たわわに色づいています。

 【でも、やっぱり】2019・6・6




《茨木のり子》
でも、
やっぱり、
6月といえば茨木のり子です。

      六月
               茨木のり子
  どこかに美しい村はないか
  一日の仕事の終りには一杯の黒麦酒
  鍬を立てかけ 籠を置き
  男も女も大きなジョッキをかたむける

  どこかに美しい街はないか
  食べられる実をつけた街路樹が
  どこまでも続き すみれいろした夕暮は
  若者のやさしいさざめきで満ち満ちる

  どこかに美しい人と人との力はないか
  同じ時代をともに生きる
  したしさとおかしさと そうして怒りが
  鋭い力となって たちあらわれる
        (現代詩文庫20『茨木のり子詩集』思潮社より)



《とうきょう》
とうきょうのたかこさんから、
いろんな写真が送られてきました。

でも、
やっぱり、
たかこさんのとうきょうといえばこれです。

 【でも、やっぱり】2019・6・6
ページトップへ