よぶこえの引き出し

【折々のことば】2019・7・2

2019年07月02日

《日々のノート》
月が変わると、
必ずすること。

カレンダーを新しい月にする。
ついでに残りの枚数をめくって今年を確かめる。
あと6ヵ月だなぁ~としみじみ思う。
日々のノートを新しくする。
「今日から7月だぁ!」と口に出して言う。
今月の予定を確認する。

そういうことで、
日々のノートが、
7月になりました。

 【折々のことば】2019・7・2




《折々のことば》
6月後半のノートから、
これ、いいなぁ~と思った言葉を選びました。


6/16
 世界中の人がお前を悪いと言うなら、
 世界中が間違うとる。
         (西原理恵子の父)

鷲田清一さんのコメント。
  高校を強制退学になった日、
  二番目の父は、
  家できちんときものを着て待ち、
  ひしと抱きしめてくれたと漫画家は言う。
  「みっともない」などとは言わず、
  猫かわいがりというか、
  自分の存在を無条件に認めてくれたと。

  この経験は大きい。
  自分を否定しないですむし、
  いくら何でもそれは言い過ぎだよと、
  以後、
  自分を過大に評価することもなくなるだろう。


6/17
 一見、
 眉間(みけん)にシワが寄ったり、
 ムッとするような言葉こそ、
 実は、
 自分を助けるフレーズになるかもしれない。
                 (壇蜜)


6/26
 新品の真白い紙を目の前にすると、
 自分が生まれる以前のことから、
 責任をとらされえうようで、
 居ごこちが悪くなる。
          (大竹伸朗)


《休憩》
昨日の赤とんぼ。

ええ?
もう秋?

彼等は敏感で繊細だと思います。
真夏に向かう季節の中で、
微かなる、
秋の風を感じているのでしょう。

 【折々のことば】2019・7・2




《おまけ》
最近のTwitter「琴線に触れた一文」から、
とっておきを載せます。


6/17
 いきていたらいいこといっぱいあるって
 むかしのわたしにいうてやりたい
         (今橋 愛「そして」)


6/19
 帰り道は、 
 学校に通う子どもたちの全員が、
 例外なしに持っているものです。
     (森 絵都「『帰り道』の風景」)


6/30
 帰って来て、
 この笑顔に会えてよかった。
    (原田マハ「旅屋おかえり」)


7/1
 生まれてくる時も一人、
 死ぬときも一人、
 というが、
 産むときも一人。
    (山陰中央新報「『ペンと乳(乳)」読者交流の集い“こだまの会”」)


7/2
 誰かが私を好きって、
 いい感じ。
   (カーペンターズ「雨の日と月曜日は」)

ページトップへ